かづや

f:id:rikueri:20140322132102j:plain

f:id:rikueri:20140322132059j:plain

f:id:rikueri:20140322132101j:plain

f:id:rikueri:20140322132100j:plain

f:id:rikueri:20140322132058j:plain

f:id:rikueri:20140322132112j:plain

f:id:rikueri:20140322132113j:plain

f:id:rikueri:20140322132106j:plain

f:id:rikueri:20140322132105j:plain

f:id:rikueri:20140322132104j:plain

f:id:rikueri:20140322132103j:plain

f:id:rikueri:20140322132114j:plain

f:id:rikueri:20140322132116j:plain

f:id:rikueri:20140322132049j:plain

f:id:rikueri:20140322132050j:plain

f:id:rikueri:20140322132111j:plain

f:id:rikueri:20140322132110j:plain

f:id:rikueri:20140322132107j:plain

f:id:rikueri:20140322132052j:plain

f:id:rikueri:20140322132053j:plain

f:id:rikueri:20140322132055j:plain

f:id:rikueri:20140322132054j:plain

f:id:rikueri:20140322132056j:plain

f:id:rikueri:20140322132051j:plain

f:id:rikueri:20140322132057j:plain

 東京メトロ銀座線田原町駅徒歩6,7分、 昭和風情漂う地元民ご用達のお蕎麦屋さん「かづや」。何処かで蕎麦でも頂いて帰ろうかと年末の浅草をブラブラと散策、名の通った有名処は行列必須ではなから敬遠、街の普通の蕎麦屋をとかっぱ橋本通りを歩いていた時に目に留まった1軒のお蕎麦屋さん「かづや」。モルタル造りの建物に良い感じの木製の引戸、そこに掛かる藍色の渋い暖簾と入口脇の木枠のサンプルケースと昭和風情漂いとても良い雰囲気、この通りは幾度となく歩いていますが、今の今まで「かづや」さんの存在には全く気付きませんでした。もちろん迷うことなく引戸を引いて入店すれば、「いらっしゃいませ!」と感じの良いお母さんの優しい声、その一言で緊張がほぐれてホッとしてテーブルに着く事が出来ました。初めてのお店は最初に迎えてくれる雰囲気ってとても大切ですよね。店内はテーブル6,7卓の落着くスペース、その雰囲気は飾りっ気の無い、いたって街の普通のお蕎麦屋さん、こんな感じが堪りません (^^)  先客は3名、皆さんそれぞれお一人で来店のよう、どう見ても浅草地元のご近所さんといった感じです。メニューを拝見すれば「もり・かけ」が450円と場所を考えればとてもリーズナブル、そば前で一杯というようなアテはほとんど無く、やはり地元民の食事処といった感じ、「熱燗(400円)と自家製おしんこ(250円)」をお願いしました。熱燗でひとりカンパイ!お新香は白菜のみと少し寂しい感じですが、ボリュームたっぷり、醤油と味の素を好みでと別に出してくれる気遣いは有難い限りです。改めてメニューを拝見すれば「バヤリースオレンジ、三ツ矢サイダー 」との表記、昭和好きにはこれもまた堪りません(笑)蕎麦はお約束の「おかめそば(600円)」をオーダー、600円は過去最安値かも、供されたそれは残念ながらおかめ顔ではなかったものの、1cm近く厚く切られた蒲鉾と出汁をタップリと吸ったお颫がそれぞれ2つに良い塩梅に煮込まれた椎茸とほうれん草、深めのどんぶりでお蕎麦の量も十分のおかめそば、これで600円は中々のコストパフォーマンス、もちろん味も申し分ありません。「ご馳走さまでした。」「ありがとうございます。また宜しくお願いします!」と最後まで感じの良いお母さん、次回は気になったオムライスかカレー丼を頂きたいと思います。ご馳走さまでした。

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13067121/