阿波や壱兆

f:id:rikueri:20160713155029j:image

f:id:rikueri:20160713155043j:image

f:id:rikueri:20160713155048j:image

f:id:rikueri:20160713155059j:image

f:id:rikueri:20160713155113j:image

f:id:rikueri:20160713155128j:image

f:id:rikueri:20160713155138j:image

f:id:rikueri:20160713155154j:image

f:id:rikueri:20160713155200j:image

f:id:rikueri:20160713155206j:image

f:id:rikueri:20160713155214j:image

f:id:rikueri:20160713155223j:image

f:id:rikueri:20160713155228j:image

f:id:rikueri:20160713155233j:image

 JR東中野駅徒歩1分程、24時間営業のそうめん屋「阿波や壱兆」さん。大久保の「瀧元」さんで美味しい肴とハイサワーを堪能した呑んだくれ3人組、「〆にそうめんでも食べましょう」と隣駅の「阿波や壱兆」さんへと向かいます。此方はかの有名なソーメン二郎氏に教えて頂いた都内ではとても珍しいそうめん専門店、しかも24時間営業で呑み食べOK、美人女将のお店とあれば、呑んだくれオヤジには何とも有難い限りです(^^) 店内は厨房を囲むカウンター10席程とこじんまりして良い感じ、運良く待たずに入ることが出来ました。何はともあれ瓶ビールをお願いしてこの日2度目のかんぱ〜い!ビールは大好きなサッポロ赤星、やっぱり瓶の赤星は最高ですね(^^) ちょろっと記憶薄ですが、セロリを摘んで各々好きなそうめんをオーダー、私はこの日の日替り「ナポリタンそうめん」をお願いしました。ところで日本の三大そうめんをご存知でしょうか?「三輪そうめん揖保乃糸、小豆島そうめん」が三大そうめんとなり、その他半田、島原、五色、白石、大門等々、ほぼ日本の西側に固まっています。その原料は小麦粉、水、油、塩に天候とひやむぎや饂飩と全く同じ、その違いは太さと製法のみ、0.8㎜〜1.3、1.3㎜〜1.7、1.7㎜以上でそうめん、ひやむぎ、饂飩と区別されるそう、そうめん製法の特徴は「手延べ」と言われるように手で延ばして細くするのが昔ながらの製法の特徴の一つです。こちら阿波や壱兆さんは半田そうめんの専門店、ひやむぎかと思う程の太いそうめんはこれもまためちゃ旨し!定番の半田そうめんメニューに加えて日替りの創作そうめんを供すのが美人女将の腕の見せどころ、毎日FBでアップされる日替りそうめんを拝見するとその奥深さに圧倒されます。この日の「ナポリタンそうめん」も旨いの一言!大満足の〆となりました。ご馳走さまでした。

 

阿波や壱兆 (あわやいっちょう) - 東中野/そば・うどん・麺類(その他) [食べログ]