亀印食堂

f:id:rikueri:20131104094617j:plain

f:id:rikueri:20131104094558j:plain

f:id:rikueri:20131104094627j:plain

f:id:rikueri:20131104094444j:plain

f:id:rikueri:20131104094608j:plain

f:id:rikueri:20131104094548j:plain

f:id:rikueri:20131104094730j:plain

f:id:rikueri:20131104094738j:plain

f:id:rikueri:20131104094746j:plain

f:id:rikueri:20131104094949j:plain

f:id:rikueri:20131104094956j:plain

f:id:rikueri:20131104094851j:plain

f:id:rikueri:20131104094454j:plain

f:id:rikueri:20131104094843j:plain

f:id:rikueri:20131104094716j:plain

f:id:rikueri:20131104094828j:plain

f:id:rikueri:20131104094944j:plain

f:id:rikueri:20131104094943j:plain

f:id:rikueri:20131104094836j:plain

f:id:rikueri:20131104094459j:plain

f:id:rikueri:20131104094451j:plain

f:id:rikueri:20131104094935j:plain

f:id:rikueri:20131104095039j:plain

f:id:rikueri:20131104095034j:plain

f:id:rikueri:20131104095029j:plain

f:id:rikueri:20131104094436j:plain

地下鉄月島駅徒歩3分程、地元民に愛されている昭和の東京うどん屋さん「亀印食堂」。豊洲パトロールから少し足を延ばして月島へ、マイレビュアーさんのレビューを拝見してとても気になっていたお店「亀印食堂」さんにお邪魔です。月島の中心街からは少し離れた佃 2丁目、商店がポツリポツリと少ない通りに一際目立つ白い暖簾、これはシロノレンジャーに教えなければと思いながらスパイダーマンに変身してパチパチと撮影です(笑)その佇まいを正面から拝見しただけで昭和好きはノックアウト!「うどん食堂」に「亀印」とは意味が良く分かりませんが、何だかとても堪りません(笑)驚いたことに入口は自動ドア、お年を召したご常連さんへのご配慮と理解(笑)パチッと押して店内へとお邪魔すれば先客はお一人のみ、お母さんが「いらっしゃいませ!」と優しい声で迎えてくれました。突き当り奥に厨房を構え、大小合わせて8卓のゆったりとした堅牢なテーブルの店内は昭和風情漂う昔ながらの食事処、「瓶ビール(大瓶600円)」をお願いしてメニューと睨めっこの開始です。メニューを開いて先ず初めに来るのが「うどん・そば」のメニュー、やはり「うどん」には相当の拘りをお持ちのよう、創業当初は「うどん屋」さんだったのかも知れません。「餃子(350円)、ハムエッグ(350円)」をオーダー、餃子は良い焼き色ですがパリッと感は今一歩(笑)なんか家で作った懐かしい味の餃子、ハムエッグは千切りキャベツの上にハムon THE 2目玉の食堂タイプ、焼き加減も申し分有りません。この日の気分はソース味、ソースをたら〜っと垂らして黄身を突ついてハムに絡めて頂けば思わず顔はニンマリです。一通り愉しんだ後の〆は「うどん食堂」故に、ラーメンはパスしてここはもちろん「かけうどん(400円)」、「お待ちどうさまです!」と共されたそれは、まるで「こちとら江戸っ子でい!」と叫んでいるかのような見事に濃茶色の出汁が特徴の一品、プラスチックのレンゲが何だか愛らしい(笑)そのしょっぱそうに見える出汁は思いのほか優しいお味、バリバリにダシが効いていると言うよりは柔らかくまろやかな鰹の風味が漂って良い感じ、麺は「これが普通のうどんですよ。」と優しく語り掛けて来るような、そんな感じがして何だかとてもホッとする「かけうどん」、しっかり出汁まで完食です。この日はお母さんがフロアから厨房までお一人でテキパキと対応、そのお姿は子供の頃に見ていた台所に立つ母親の姿とオーバーラップ、とてもホッと癒される夕食となりました。ご馳走さまでした。

 「亀印食堂 - 月島/うどん [食べログ]